【提携YOUTUBEチャンネル紹介!】
【最新動画】

↑画像をクリックしたら動画が見れます↑
海外の感動ドッキリ映画!ホームレスを助けた独身男性に奥さんをプレゼントしてみた!映画紹介【天使のくれた時間】
【チャンネル解説】
画像や動画を使って、映画を紹介してれる専門チャンネル「そば処 あらゔぇすく」
(チャンネル名は全く映画に関係ありませんが、しっかり映画を紹介してくれます笑)
「映画好き目線」と「素人目線」の両方から作品を考察していってくれるので非常にわかりやすく映画を知ることができます!
まだ開設したばかりのチャンネルですがぜひ一度視聴してみてください!

どうもこんにちはpoboです!
実写版映画「ムーラン」は2020年4月17日に日本上映予定となっております。
ちなみにアメリカでは日本よりも少し早い3月27日に公開予定なんです。
なんで日本は毎回少し遅いんだよーって感じですが、そこは我慢して大人しく公開を待つこととしましょう笑
ディズニー映画では様々な美しいヒロイン(お姫様的な?)が登場してきましたが、
そんな中でもムーランはそのイメージを一気に変えた女性キャラクターとして言われております。
↓↓↓アニメ版ではこんな感じの女性ですね↓↓↓

「うん、みんなが心の中で思ってるけどあんまり言えないことを俺が代わりに言ってあげるよ♪」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・」
「ブスだよね!(*^▽^*)」
(ムーランファンの皆様本当にすみません、ごめんなさい、申し訳ございません・・・)
もちろんムーランの物語や世界観についてはめちゃめちゃ好きですよ?
ただあのキャラデザについてはもう少しどうにかならなかったもんかなぁ・・・と笑
だから今回、実写化するというお話を聞いたときに、
「いやいや、ムーランが実写化するとかどんなブス起用する気だよ・・・」
という感じで、正直あまり心躍ることのないまま新着情報が出るまで思っておりました笑
ですが徐々に情報が公開されるにあたってどうやら私の予想を良い意味で裏切られる形となり今回このページを作成させて頂こうと思った次第であります!!
ということでこのページでは実写映画「ムーラン」のネタバレ、キャストや新着情報をまとめてご紹介させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
Contents
実写「ムーラン」キャストは誰?
ムーラン 「めっちゃくちゃ美人!」

名前:リウ・イーフェイ
生年月日:1987年8月25日
年齢:31歳(ページ作成時点)
出身:中国湖北省武漢
国籍:アメリカ
身長:170cm
体重:47kg
血液型:B型
いやいや、あのムーランがこんな美人になっちゃうなんて!( *´艸`)ウフフ
このリウ・イーフェイさんが今作に起用されたと知ってから私は、
「この映画は絶対に見逃せない!」と思い、断然興味が湧いてきたのです。
(男ってバカだなと思われた女性の皆様には申し訳ございませんが・・・男ってバカなんですよ~(*´Д`)笑)
ちなみにリウ・イーフェイさんはフランス語学者の父と中国国家一級演員の資格を持つ舞踊家の母の間に生まれました。
まぁ、ということはご想像の通りめっちゃ裕福ってことですよね。
そして9歳のときに母と共にアメリカへ移り住み、14歳のときに女優の道を志して中国に戻り、テレビドラマ「華の家族」で芸能界デビューを果たします。
2005年には日本で、武侠ドラマ『天龍八部』で注目を浴び、ソニー・ミュージックと契約し日本で歌手デビューしておりました。
(ぜんっぜん知りませんでした!(^▽^;)笑 )
↓↓↓ちなみにその当時のCM映像です↓↓↓
映像はめっちゃ荒いけど、TWICEのサナにめっちゃ似てるって思うのは俺だけ??笑
(似てなかったらTWICEファンの皆様申し訳ございません・・・笑)
タン司令官 「この人のアクションめっちゃ楽しみ♪」

名前:ドニー・イェン(甄 子丹)
生年月日:1963年7月27日生まれ
生まれ:中国
身長:173cm
実写映画版のオリジナルキャラクター。
ムーランの師匠として彼女をサポートします!
(メンター的な存在)
ドニー・イェンを知らないという人はなかなかいないのではないでしょうか?
代表作は「イップマン」
皇帝

名前:ジェット・リー
生年月日:1963年4月26日
出身地:中国 北京生まれ
身長:168cm
タン司令官 役のドニー・イェン同様にめちゃめちゃ有名な俳優さんですね!
この方も知らないという人は少ないのではないでしょうか?
1982年に「少林寺」で映画デビューし、1991年「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」で世に名を知らしめました。
魔女シェン・ラン 「エロいなぁ~(*´Д`)」

中国の人気女優コン・リー。
実写版でのオリジナルキャラクター。
アニメ版ではフン族のリーダーであったシャン・ユーが悪役として活躍しておりましたが、
今作ではそれに代わるヒール役として出演するそうです!
ちなみにシェン・ランの描かれ方は単なる悪役ではなく、
さらに深く女性ならではの物語が描かれるとのこと。とても重要な役割を持っているキャラクターの一人だそうです。

「ムーラン」あらすじ(一応ね・・・笑)

実写版のあらすじは現時点では特に情報が公開されている訳ではないので、
アニメ版「ムーラン」のあらすじをおさらいしておきましょう!
(いや、そんなんもう知ってるから別にいらねーよって言わないでくださいね(ノД`)・゜・。笑)
舞台は古代中国。
中国の国境に侵略を企てる北方騎馬民族「フン族」が襲来してきました。
国内ではフン族との戦いのため、各家から男子を1人必ず徴兵としてさし出すようにという命令が下ります。
名家である【ファ家】も男子1人を兵隊へと送り出さないといけないのですが、この家の子供は娘のムーラン(主人公)一人だけ。
父親であるファ・ズーは老齢で軍隊への入隊が困難のため、ムーランは父の代わりに男として軍に入隊することを決意するのです。
入隊したばかりのムーランは失敗続きの毎日でしたが、必死に女であることを隠しながら厳しい訓練を受け、次第に実力をつけていくととなります。
周りのサポートもあり、磨き上げた武術で敵であるフン族に立ち向かうムーランを待ち受けている困難とはーー。
公開予告映像
”アニメ版ムーラン予告編”
”海外版予告編”
”日本で昔公開されていた主人公ムーラン役のリウ・イーフェイのCM”
(なんか映像はめっちゃ荒いけどTWICEのサナに似てない?笑)
なんだかこうして実写版でムーランの雰囲気を見てみるとなんだか重苦しい雰囲気が漂っていますね・・・笑。
ディズニーの実写版映画は今までたくさん公開をされてきましたが、これまでの作品とは打って変わった描き方となりそうです!
「アラジン」「ライオンキング」「美女と野獣」などの実写映画とは違い、予告映像を見ただけの感想ではありますが、アニメ版とは違いシリアスな雰囲気を醸し出している感じです。
中国の歴史作品となるとこのような雰囲気になるのも仕方のないことなのかもしれませんが、これまでの実写ディズニー映画とは異なりそうで楽しみですね!!

評判や口コミは?【ネットの反応】

”実写ムーランの予告でウルッときた”
”ムーラン実写化とか、ただのアクション映画やん(笑)”
”次、ムーランが実写化するの??!!めっちゃ観たい…”
”ディズニーの実写、機会なくて観てないんだけど、ムーランは絶対観に行きたい!!”
”ムーランいいよねー!!! どの曲もステキだしアジアンな作画もとってもいい!実写番楽しみだー!”
”ムーラン実写化の予告観たけどアニメ映画と完全別物な予感がしてきる。”
”ディズニー凄いなって思ったのは、口の中のベロの動きまで忠実だったとこ。Lの発音の時がよく分かる。でも実写ムーランが英語なのは納得いかない。”
なんか私が思っていたよりもアニメ版「ムーラン」ってかなり人気だったんですね笑
正直、作画で他のディズニー映画と違い嫌悪していた私が恥ずかしいです・・・笑
(だってムーラン、ブスなんだもん(;´Д`)笑 )
ただ、私と同じように実写版の予告編を見てアニメ版との雰囲気の違いに多少驚いている方もいるようですね笑
まぁ【公開予告映像】の項目でも書かせていただきましたが、中国の歴史作品を描くのにはそういった雰囲気になってしまうのも仕方のないのかもしれません。
アニメ版ではアニメでできる描き方、実写では逆にその味を最大限に表現するというのも実写化をするにあたって必要なことなのかもしれませんね。
まだ予告トレイラーを見ただけですが、今後の新着情報が見逃せません!!!

実写化するにあたって・・・

色々と今回の実写版「ムーラン」の情報を書いてきましたが、アニメ版と実写版でかなりその雰囲気や描き方に違いがあることがわかりました!
登場人物を入れ替えてもいるということは、かなりこだわって今回の作品を制作されていることの現れだと思います。
この違いが吉と出るのか、凶と出るのかそれは今後に公開される情報や、実際に今作を視聴しなければわからないと思います。
情報が公開され次第このページもできる限り公開させていただきますので、ご一緒に大人しく待つこととしましょう笑。
ということで今回は実写版「ムーラン」の公開日やネタバレ、キャストや新着情報をまとめてご紹介させていただきました。
このページをご覧いただいて少しでもご参考になったという方は、ぜひにほんブログ村と人気ブログランキングのどちらか1つでも構いませんので応援ボタンを押していって下さい!
今後のブログ作成のやる気がめちゃめちゃ出ます!!